名古屋市が、名古屋のことばの良さを見直し名古屋ことば(弁)の復権を目指し
ておこなったアンケートによると、ご無礼します(失礼します)という言葉を日
常生活の中で使っていますかの質問に、4分の1の方が「いつも使っている」
と回答。さらの、「相手や場所など状況によって使い分けると」回答した方を
含めると約4割の方が使っていることになります。
「ご無礼します」が名古屋弁であることに気づかず、東京や大阪の方に「お先
にご無礼します」と言って、ちょっと驚いた反応を見て気づく方も多いはず。
でも便利な言葉なのです。「お先にご無礼します」だけでなく、謝るときも、
「ご無礼しました」。よその家や事務所にお邪魔するときも「ご無礼します」。
武将都市名古屋にふさわしい、しかも使用範囲の広い便利な、まさに「名古屋
のことば」です。
(注)画像は、アンケート【問4】あなたは日頃の生活の中で次のような言葉を
使っていますか。(5)ご無礼します(失礼します)。N=1,157
|