名古屋ナビ終わらない愛・地球博名古屋弁講座名古屋試写会情報名古屋グルメ情報燃えよドラゴンズ
終わらない愛・地球博

レポート
モリコロパーク
公園のアクセス
公園内グルメ
公園内喫煙所
第一期オープン
サツキとメイの家
・イベントカレンダー
イベントレポート
会期中レポート
・企業パビリオンゾーンA
・企業パビリオンゾーンB
・グローバルコモン1
・グローバルコモン2
・グローバルコモン3
・グローバルコモン4
・グローバルコモン5
・グローバルコモン6
・センターゾーン
・日本ゾーン
・会場へのアクセス
・思い出の写真
・定期開催イベント
・パビリオン外グルメ
・パビリオン内グルメ
・万博カレー特集
・万博カキ氷特集
・万博ソフトクリーム特集
・愛・地球博の歌
終わらない愛・地球博
上海万博会場跡地、2年たってもそのまま

7月17日(火)、上海万博会場「綜芸大庁」。2年前の施設が残り思い出がよみがえります


7月17日(火)、閉幕後も多くの入場者を集めた、恒久施設の上海万博会場「中国館」

2010年上海万博が閉幕してから2年たちましたが、シンボルであった中国館は
じめ多くのパビリオンが撤去されずそのまま残っています。中国館は恒久施設
として活用されるため残っているのは当然としても、解体撤去される予定の施
設がそのまま残り、会場内はゴーストタウンのような雰囲気です。またたく間
に解体撤去作業がすすめられた2005年愛知万博と比べると大きな違いです。

2010年上海万博開幕中、多くのイベントが開催され盛り上がった「綜芸大庁」
も施設はそのまま残り、他の施設同様立ち入り禁止となっています。ここは、
チャン・ビン二胡演奏団が100人の二胡大合奏をおこなったところ。特別に
許可を得て当時大合奏に参加された演奏団の方々と入ってみました。入場ゲー
トなど周囲の施設は当時のまま残り、2年前にタイムスリップしたような感覚
になります。(2012年7月17日)
 

モリコロパーク 終わらない愛・地球博 名古屋ナビ